※動画の転載、複製、改変等は禁止いたします。
<2026年3月新規大卒者等の皆様へご案内します!>
2025年9月26日(金)「第2回 新規大卒者等合同就職面接会・企業説明会」に出展いたします。
様々な業界から85社の企業が参加しますので、沢山の企業の方とお話する貴重な機会となります。
弊社のブースにもお気軽にお立ち寄りください。
【イベント概要】
日時:2025年9月26日(金)13:30~16:30(参加者受付時間 13:00~15:30)
会場:新宿NSビル「NSイベントホール」(東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル地下1階)
対象者: 2026年3月大学院・大学・短大・高専・専修学校等の卒業予定者及び卒業後概ね3年以内の既卒者
【事前申込み受付期間】
2025年9月1日(月)~2025年9月24日(水)※事前申込みなく当日参加いただくことも可能です。
【申込方法】
参加希望の方は、9月1日より受付開始です。
詳細な情報や申し込みフォームについては、東京労働局HPをご覧ください。
社員教育
1.新入社員研修
ヤクルトグループ新入社員研修に参加していただきます。全国のヤクルトの販売会社・グループ会社の新入社員が参加し、
「ヤクルト」についての学習や、ビジネスマナーの研修を行います。
2.研修制度
社員教育に力を入れており1人ひとりの希望や能力に応じた研修を用意しています。(職種別・階層別研修など)
外部研修機関も利用し、幅広い研修プログラムを整えています。(中小企業大学校など)
3.自己啓発
運行管理者、物流技術管理士、ロジスティクス検定等、物流関係の資格取得を推進しています。運行管理者は全社員合格を目指しています。
通信教育を利用し、スキルアップや自己啓発のために、個々人が必要な知識・技術の習得を目指します。
有給休暇の取得推進・残業時間の削減
有給休暇取得100%を目標に、呼びかけ等を実践して、有休が取りやすい職場を目指しています。
残業時間についても目をそらさず、削減に向けて取り組んでいます。(業務の見直しやシェア)
育児休暇制度について
女性の休暇取得はもちろん、男性も育児休暇を取得しています。
育休から復帰した女性社員も活躍しています。
健康優良企業 「銀の盾」取得